個人の体力・経験に応じて、自分のペースで納得がいくまで稽古することができます。英語・日本語での授業が可能です。
技・稽古の内容例
- パンチされたとき
- 腕や足を狙った攻撃をされたとき
- 手を掴まれたとき
- 首を絞められたとき
- 体のバランス・平衡感覚の調整
- 正しい転び方
- 相手の攻撃をかわす特別なテクニック、など
ご活用例
- 学校や教育施設:子供たちの安全対策や体力作りに
- 警備会社:セキュリティーの教育プログラムの一貫として
- 2020年の東京オリンピックに向けて:外国人対策として英語での授業を行う
女性・年配の方へ
力の弱い者を襲う事件・犯罪が増えています。
夜道での一人歩き、痴漢、ひったくりなど不安に思ったことはありませんか?
護身術で不安や恐怖心を取り除き、自信をつけましょう。
お子さまへ
自分の子どもたちに、自分自身を守る方法を教えたいと思ったことはありませんか?
最近では子どもたちの間でも暴力やいじめのニュースを多く聞くようになりました。子供を狙った犯罪も多くあります。
親や教師たちの目の届かないところではどうしたらよいでしょうか?
体が小さく力が弱くても、自分自身を守るためにできることがあります。
子どもとのコミュニケーションを取りながら親子で一緒に楽しく稽古できます。
伝統的柔術をより深く学びたい方へ
日本の伝統的柔術を学ぶことができます。
ご質問等ございましたら、お気軽にこちらよりお問い合わせください。